ヒューマンアカデミーロボット教室

おでかけ、ではないのですが、先日長男4歳(年中)のロボット教室の体験へ行ってきました。

 

年中さんになるにあたり、何か一つ打ち込めるものを見つけてほしいと習い事を検討していた私。

スポーツ系?知識系?色々悩みました。

今しているのはこどもちゃれんじじゃんぷ、こどもちゃれんじEnglish、それに付随するしまじろうtalk(オンライン英会話レッスン)のみ。

ほんとうは年中さんはこどもちゃれんじすてっぷなのですが、ひとつ先のじゃんぷをとっています。4月生まれの息子。2歳ごろこどもちゃれんじのおもちゃがすぐ遊べてしまって飽きるのも早かったのでひとつ上の学年をとっています。とその話はおいておいて。

 

まず英語を習わせたかったのですがみんなと一緒にするのが嫌、というので英語教室は却下。

テニスが好きなので体験へ2回行きましたが、1人で参加するのが嫌、というのでこれも却下。

プールへも短期で1カ月だけ通わしてみましたがママと離れるのが嫌、とのことでこれも却下。

 

基本、テニスやプール自体が嫌いなわけではないようなのですが、ママと離れるのが嫌。

これにつきるようです・・・

 

そしてたまたま見つけたロボット教室の広告・・・

もともとブロック遊びは大好き。みんなで参加するような教室ではないし、個人プレーな息子には向いてるかも。

さっそく体験教室へ行きました。

キットを借りてブロックでロボットを作ります。

この日作ったのはすもうロボット。

テキストに沿って作ります。長男はひらがな、カタカナ、数字は読めます。

テキストは年中の子でも一人で作れるように作られているようです。

部品は実物大。たくさん似たような部品があるのですが上に重ねればわかるようになっています。

 

まず書かれてある部品を集めるのですがこれが一苦労。息子はどんどん次へ次へと進みたがる性格。○○3個、とかいてあるのに1個みつけて満足して次へ進んでしまう・・・

組み立ても上から何番目、左から何番目の位置に・・と正確につけないといけないのに感覚でつけてしまい間違える・・といった感じでした。

 

 

教室の先生の話によるとレゴが好きな子は感覚で組み立てようとしてしまうのだとか。でもロボット作りに必要なのはテキスト通りに作る正確さ。一つずれただけで動きません。ロボット教室はその正確に組み立てるための訓練なんだそうです。

私も何かを作るとき、説明書を読み飛ばしてしまう派。私にはむいてませんね~

家に帰ってテキストを見ましたが、頭の中がグルグルしそうでした^^;

一緒に行った主人は楽しかったと。やはり得意な人には楽しい授業だったようです。

 

教室といっても先生が何か教えてくれるわけではないです。自分の力でトライ&エラーで組み立てていく。どうしてもわからないときだけ先生に質問する、といった感じでした。

教室は長男と同じくらいの年齢の子から小学生、中学生、高校生まで色々。

そんな中で学ぶことは少ないのでいい経験かなとも思いました。

 

小学生には進路の話を熱心にされていました。高専や工業系の高校に進む人材を育てたいようでとにかくその話をたくさんしていました。

4歳の長男には関係ないわーと思いつつ・・・ここに通わせ続けたらだんだんこの先生に洗脳されて(笑)そっちの方向にすすむんだろうなーと思いました。

家に帰ったら「高専・・」と長男がつぶやいていました(笑)

 

ちょっと雑な面がある息子。ついていけるか心配でしたが半年くらいは親が隣についていて良いと。(もちろんそれは主人の役目)

最初ロボット代や2回分の授業料合わせて5万以上の出費・・・

教室は月2回で11000円ほどの月謝・・・

 

悩みましたが習いたい、と息子が言うのでさせてみることに。

性格によって向き不向きがありそうなので息子に合うかはわかりませんが、ひとまず楽しく通ってくれるといいな・・・

 

このロボット教室の体験は無料です。

ひょうしぬけするほど勧誘もありませんでした。一緒にうけていた小学生は遊びでするなら月謝も高いしこないほうがいいよーと言われてたくらいです^^;

もし興味がある方はレジャーの一環として行ってみてはいかかでしょうか?

 

噂の!?生野銀山へ

訪問いただきありがとうございます(^^)
4歳長男と8カ月次男。元気いっぱいの息子たちを連れたおでかけブログです。

先日噂の生野銀山へ行ってきました。
なにが噂かと言うと・・・超スーパー地下アイドルの銀山ボーイズです。
ユーチューブで公開されていて、ニュースなどでもちらっと取り上げられていましたよね。

銀山といえば世界遺産石見銀山が有名ですが、生野銀山は・・・日本遺産だそうです。

長男が以前洞窟に行きたい!と言いだし、豊岡市にある玄武洞へ行ったことがあります。
でもその玄武洞、風景はよかったのですが中に入れないタイプの洞窟でした。
長男はがっかり・・・洞窟に入ってみたかった!!と。

それで今回の生野銀山。洞窟・・ではないですが似たようなものだろうと行くことに。

日曜日の10時半ごろ到着。駐車場は空いてました。
窓口でお金を払って中へ。
大人900円 中高生600円 小学生400円 小学生未満 無料です。


窓口で銀山ボーイズの自己紹介の書いた紙をくれました。
ところどころに銀山ボーイズが出現します。
最初はさがしながらあるいたものの、途中で見慣れてきてスルーでした(笑)
4歳の長男、びびるかなと思ったけど案外怖がらずに中へ。
洞窟の中は一年を通して13度なのだとか!!
途中温度計が何個もあってチェックしましたが13度でした。
自然って不思議ですね~
外は長袖一枚で過ごせるくらい暖かい日だったのですが、中は寒かった!
夏には涼しくてよさそうですね。
約40分かかり見学します。

車いす、ベビーカー、ペット連れの見学も可能だそうです。
我が家のベビーはどうしようか悩みましたが、抱っこひもで見学しました。
実際歩いてみて、下が濡れているところもあり抱っこひもが身軽で正解だったなと思いました。
たまにぽちょんと水が落ちてきます。次男の顔に落ちてきて、びっくりしてました。

中には銀山ボーイズがいたり、トロッコがあったり、ふかーい穴があったり・・・
長男は実際に使われていたエレベーターや大きな巻揚機に興味津々。

一番奥のほうにダイナマイトの使用を再現したところがあり、ボタンを押すと爆発音が流れるところが。
長男そこはかなりびびってましたがそれほど大きな音でもなく、大丈夫でした。

出口にはトロッコの線路の後などもありました。


外に出ると池にコイが。
餌が100円で売ってます。
もちろんこれに食いついた長男。
意気揚々とコイに餌を・・・・

食べない。

おなかがいっぱいだったのか、ほとんど食べてくれませんでした。
そんなに観光客も多くなかったんだけどな~これはちょっと残念そうな長男。

その後お昼を食べに。
レストランマロニエという洋食メインと所(ハヤシライスが有名なようです)と銀山食堂という、うどんそば屋があります。
長男はうどんが好き。銀山食堂へ行きました。

食券を買ってセルフ方式です。
うどんそばは600円前後。ごはんつきの定食も850円。
私はかきあげうどん650円を食べましたが(あまり期待してなかったのもありますが)なかなかおいしかったです(^^)
子供用のいすもありましたよ。

そのあとどうする?ということになり、候補が二つ。
銀山湖に行く or JR竹田駅周辺の散策。

カフェでお茶したい♪と思い竹田駅周辺に決定。
(でも長男は銀山湖に行きたかったようでその日1日、湖に行けなくて残念だったなーと言ってました^^; ごめんね長男。次の機会には必ず!)
銀山湖にはボートもあるみたい。景色がきれいなのかなーまた行ってみようと思います。

竹田駅はあの竹田城跡の近く。
竹田城はまだ行ったことがないのですがおちびもいるし、体力的に無理かなということでJR竹田駅周辺を散策することに。

近くまでナビで行くと観光用駐車場の案内が。そこに停めて散策です。
駐車場代は無料。
近くに桜の木があって満開でした。そのためかほぼ満車でした。

歩いていると旧木村酒造という所が。古い酒造をリノベーションして今はホテルやレストラン、観光案内所になっているようです。
とってもおしゃれな雰囲気。レストランは予約分で満席ですと記載が。
フレンチがいただけるようです。次は予約してぜひ来てみたいと思いました。
古い酒造の中は見学もできてかまどなどもありました。
昔はこんなところでご飯炊いたんだよ~とかいう話でもりあがりました。

その後近くのパンやさん、苺一笑(いちごいちえ)さんへ。
ここもリノベーションされているようでおしゃれ。
クリームパン、カレーパン、メロンパン、黒豆パン、食パンを購入。
次の日いただきましたがどれも美味でした。
レジの横にパンの耳が置いてあって、一会計にひとつ無料でいただけるようでした。
パンの耳が好きな私。いただいて帰って翌日軽く焼いて食べましたがサクサクおいしかったです。
食パンもふわもち。そのままハムやチーズをサンドして食べましたがとってもおいしかったですよ!

その後おまちかねのカフェタイム♪
パン屋さんから歩いて5分くらいでしょうか、パンケーキカフェ「ぽわん(Point)」さんへ。
あとから知ったのですが今年の3月1日にオープンしたばかりなのだとか。
こちらも古い家屋をリノベーションした作りで、おしゃれな雰囲気でした。

パンケーキはキッズメニューやお食事系もあり。
キッズパンケーキとシンプルなパンケーキを注文。

シンプルなパンケーキは甘さ控えめ。いくらでも食べれそうなくらいでした。
生クリームも美味。
長男はキッズパンケーキ(小さ目のパンケーキ3枚)をペロリとたいらげ、大人の分まで食べてしましました。
それほどおいしかったようです。

のんびりと良い時間がすごせました(^^)

今回は我が家は行きませんでしたが竹田城跡までは竹田駅からシャトルバスもあるようです。
おしゃれな店がどんどん増えて行っているJR竹田駅周辺。これから観光客増えるんじゃないかな?と思いました。

三木山森林公園に行ってきました

訪問ありがとうございます。

4歳長男と8カ月次男。元気いっぱいの息子たちを連れたおでかけブログです(^^)

 

三木山森林公園に行ってきました。

 

ここは4歳の息子の大好きな場所。

結構広いです。全部回るとかなりの体力がいります。

まずは森の文化館というきれいな建物へ。ピアノの発表会なども行われています。

ここにはデルパパというレストランがあって食べ放題です。

平日大人1500円、幼児は580円、小学生は1000円です。

休日は大人1700円にアップ。幼児などは変わりません。

少し高いのでここで食べるのはじじばばと一緒に行ったときだけ(笑)

それ以外の時は近くのイオンでおにぎりを買って芝生で食べます。

ここのレストラン、息子が大好き。平日はないのですが、休日に行くと焼き立てのステーキ食べ放題、チョコレートファウンテンがあるからです!

何度も何度もマシュマロを棒にさしてチョコを付けにいってます。

和食中心で、味はまずまず。セルフのアイスもあるので子供はルンルンです♪

 

パン屋さんもあります。平日はレストランの中で販売。休日はレストラン横のフロアで売ってます。11時くらいからだと思います。そのパンを買ってお昼にするのもいいですね!

 

この文化館にはマップがおいてます。それを持って散策するのですが・・・このマップ、方向音痴の私にはわかりにくい(笑)

若干迷いつつ散策します。

 

長男のもう一つ好きな場所。それが森のクラフト館です。

手作りの木のおもちゃがたくさんならんでいます。

それはもう夢中で遊んでいます。

あと、そこでは木工体験ができるのです!

以前長男の大好きなアニメ、ドライブヘッドに木工教室の場面が出てきて以来、木工をしてみたくてしょうがななかった長男。

今回初めて体験してきました。

手でころがす木のおもちゃや鍵かけなどから選べます。材料費は300円とか400円とか。

大人150円、子供50円を支払うと学校の図工室のようなところを借りれます。

万力とか電動のこぎりとか・・なつかしい光景です。

長男はなぜか鍵かけを作りたいと牛の鍵かけをチョイス。

まずはなめらかになるようにけずって(仕上げはパパが)→バーナーで焼いて(職員さんが手伝ってくれます)→こげをおとして→穴をあけて鍵をかけるところを付けて→完成!!!

難しいところは親が手伝ったり職員さんが手伝ったりしましたが、4歳の息子でも作れました!とっても喜んでいましたよ♪

近所のおじさまおばさま方が、趣味なのでしょうか、たくさん木のおもちゃを作っておられました。

私たち家族以外はみんなおじさまおばさまで、みなさん優しく声をかけてくれて(^^)

息子に折り紙で作ったコマなどをくれたりしてなんとも心温まる日でした。

 

また次に来たとき木工しようね!!と言って大満足の長男でした。

 

このクラフト館に授乳室&オムツ替えスペースもあります。

ベビー連れにはありがたい!

 

使ったお金

入園・駐車場代→無料

木工代→材料費(300円)+場所代(大人2人子供2人で400円)で700円

 

 

 

 

初ブログ

初めまして。

ekuboと申します。

 

お金はないけどおでかけ大好き。4歳と0歳8か月の兄弟を持つ二児の母です。

主に播磨地域のおでかけの記録を書きたいと思います。

小さい子連れの方のおでかけの参考になれば幸いです。

 

初めてのブログ。ドキドキしていますが楽しく書きたいとおもいます!!